忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恐竜博物館

今日は、この夏二つ目の家族イベント、「恐竜博物館へ行く日」だった。それも、名古屋港の某展示場でやっているお手軽なイベントでなく、福井県の勝山にある本格的な恐竜博物館。

距離的には、高速を使って片道3時間ぐらい。なので日帰りで充分行ける。目的地以外にも、あちこち、道の駅などに寄り道しては買い食いを楽しんだ。

福井まで足を伸ばしたついでに、大野市に寄って、朝市で有名らしい七間通りを歩き、越前蕎麦をいただいた。この通りは古い造りの商家が多く残っていて風情のある街並みだったが、日曜の昼なのにずい分と静かで、人通りの少ないこと。朝市がウリなので、昼はかえって人出がないのかもしれない。
が、閉まっている店舗も少なからずあったりして。そのへんは我が家の近所の商店街も同じかも(汗)。

ダンナに言わせると、福井はおろし蕎麦が名物だという。それで七間通りの蕎麦屋に入ると、なるほど、おろし蕎麦のメニューが豊富。大人はからし大根+味噌だれのざる蕎麦、子どもたちはゴマだれ&おろしだれがセットになったざる蕎麦を注文。ゴマだれは少し趣向が凝らしてあって、蕎麦が茹で上がるまでの待ち時間にお客が自分でゴマをすってたれをつくる。そうそう、すりこぎは山椒の枝。

からし大根はどの程度の辛さかと期待していたが、やや辛?の程度。というのも、昨年信州で心底辛いおろし蕎麦を食したことがあって、その辛さときたら、もはや大根ではなく、まるでワサビだったのだ。今回はそこまではなくて少々残念(嘘)。
全体的に上品な味だった。店内のBGMはなぜかウィンナワルツだったし。

目的の博物館は、噂にたがわず、質・量ともに圧倒的だった。福井県の勝山周辺はもともと恐竜の化石がよく出る地域だから、もともと所蔵する化石の量は多いだろうし、見せ方がうまい。展示室は一階から最上階まで中央部が吹き抜けになっていて、広々とした雰囲気。

夏休み中の日曜日とあって、すごい人。広大な駐車場がほぼ満車になっていた。館内は家族連れでごった返していた。でも、同じ時期の名古屋港水族館よりはマシかな。

展示室には骨の標本が所狭しと並べられているだけでなく、実物大の恐竜の模型を作って巨大なジオラマの中に置いたりしてあるのだが、背景の絵と草木の模型が違和感なく溶け合っていて、リアルな迫力がある。上を見上げると、翼竜が天井からぶら下がっていたりするのも面白い。
恐竜同士のバトルをCG映像で再現してあるコーナーがあるのだが、そこにはスクリーンが通路をはさんで二つ向かい合わせに並んでいて、見る人は恐竜が左のスクリーンから右のスクリーンへジャンプする様子を見ることができる。
また、恐竜以前の地球の様子や生物の進化の過程、また岩石の種類なども展示されていて、見ごたえたっぷり。

おみやげは、娘が恐竜Tシャツ、息子は三葉虫の化石。三葉虫って、見ればみるほどダンゴムシにそっくり。
Tシャツは、子供用のサイズが110、130、150の3種類しか置いてなくて、娘は本来140センチサイズなんだけど、150を買った。そうしたら大人用のSサイズくらいの大きさ。娘がもう少し伸びるまで自分が着ようかな。(やめなさい)
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

恐竜博物館

  • by 螢石
  • 2007/08/22(Wed)00:36
  • Edit
 どうも。私も7月に行ってきましたよ。こんな山のてっぺんに、綺麗な博物館があるのには驚きました。また、骨のそろいがこれまた良くって。
 大野にも行ったのですね。うちも行きたかったのですが、なにせ電車移動では不便なところで。
それではまた。

Re:恐竜博物館

  • by O-bake
  • 2007/08/22 11:28
ご無沙汰してます。勝山に行くと決まったとき、螢石さんの福井旅行の話が頭をよぎりました。博物館の敷地があんまり広くてびっくりしたのと、プラネタリウムのような球体の外観に目を奪われました。展示物されてる化石には、地元産のがたくさんありましたね。それでも展示物は発掘成果のほんの一部で、裏では、まだまだたくさんの骨が分析・解析を待っているのだろうと思います。

大野はレトロな……といいますか、ひなびた町でした。ダンナがバイクで何度も訪れているようで、この地の醤油と味噌がお気に入りです。名水の町だそうで。
岐阜県側から入ると大野は福井県の入り口みたいに感じるのですが、逆に福井市の方から行くと奥地ですよね。車で走っていて、たびたび線路に遭遇しましたが、よくみれば単線でした。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]