先だっての19日、娘が無事に小学校を卒業した。別に親が卒業するわけではないが、こまごました準備が結構あって、当日つつがなく事が運ぶとそれだけでほっとする。なんだか慌しくて、感傷に浸る暇もなかった。
朝から生憎の雨模様で、まあ、天気だけはどうしようもないかな。
思えば娘の学年は雨に祟られることが多かった。運動会は6年間のうち、まともに晴れたのが2回。野外学習と修学旅行はなんとか降らずにすんだが、社会見学は結構降られている。特に先月の最後の社会見学(明治村)は、なんとみぞれ。靴が濡れた上に冷えて、足の小指がしもやけになったほど。
一部では校長先生が雨男だという噂がたっているが、中学ではどうか天候に恵まれますように。
天気が悪いので、式後のスナップ撮影は玄関とか体育館で。
カメラを持ち、お世話になった先生を探してうろうろしていたら、ブラスバンド顧問のH先生を見かけた。実は来年度から四年生になる息子をブラスに入れようかどうしようか迷っていたので、一度見学したいと思っていたので、チャンスとばかりに、H先生に見学を申し出ると……なんと、トランペットのマウスピースを手渡され、「春休みの間、お家で練習してみてください。これで音を出すのを面白がっていたら見込みありますよ。見学の時に返してくださいね」だそうで。
家に帰り、留守番していた息子にマウスピースを渡し、吹き方を教えると……ものの十秒でできてしまった。姉もやる。出る。何気に音程も変えている。毎日好き勝手に吹いている。さて、どうしますかね、うちのやんちゃ坊主は。
PR
COMMENT
ご卒業おめでとうございます
息子さんは,どうするのでしょうかね?
うちの子の小学校には,金管バンドがあって先日息子が案内をもらってきました。
うちは両親共金管の人なので,私は期待したのですけど・・・振られました。
練習がめんどいとのことで,彼らしい理由でした。
Re:ご卒業おめでとうございます
アルバムを見ると、6年間の落差に驚きます。うちの娘に限らず、ヒヨコみたいに可愛かった子どもたちが卒業する頃にはごっつくなってますものね。すでに大人への入り口に立ってます。だんだん子育てが難しくなる年ごろです。
金管バンド>
実は、廃部の危機にありまして、新6年生が卒業すると部員数が20人を切ってしまうかも……という状況です。それもあって、学校側は下級生をかなり熱く勧誘しているのですよ。
息子的には、ブラスバンドはまんざらでもなさそうですが、なにしろ男の子が少なくて、それでためらってるみたいです。子どもっていうのは、あまり親が熱くなると白けてしまうので、できるだけ「好きにすれば」という態度で対処したいと思いつつ、これが難しいですね。
ブーハさんのお宅はそうですね。期待したくなりますよね。でもお昼の放送にベト5をリクエストした♭くんですから、今はその気が無くても、成長するにつれて、きっと音楽の虫が騒ぎ出しますよ。
おめでとうございます
お嬢さん、いよいよ中学生なんですね。自分の子供の中学生になる姿を想像できない私には、まだまだ遠い未来のことにしか思えません。
先輩ママさんが、「中学3年は速いんだから!」って言ってました。 過ぎてしまうと、子育てってあっという間なんだろうな・・・(寂) ・・・ただ、春休みに悩む私には、まだまだ速さを実感できませんが(苦笑)
小学校にブラスバンド部があることがうらやましい! 私自身は小学校時代に鼓笛隊に居たので、息子には是非ともトランペットを!って思ってたんですが、当地の小学校には無いんです。(涙)
運動会の鼓笛パレードは6年生全員によるリコーダー&ピアニカの行進。orz あぁ、打楽器は少しだけありました・・・。 ピアニカもリコーダーも素敵な楽器ではありますが、金管楽器に触れる機会が無いってのも寂しいです。
息子さん、どうするんでしょう?
楽しみですね。
Re:おめでとうございます
弟と戯れる姿を見る限り、頭の中はまだまだ小学生なんですけどねー。
息子もあと3年したら同じように巣立ってゆくはずですが、その時の姿は想像もつきません。まわりの話や自分の経験からすると、4~5年生がターニングポイントみたいですよ。この時期に早い子は反抗期が始まるし、娘は性格が変わったし。
鼓笛隊>なんとレトロなひびき! HOIHOさんは管楽器の経験がおありなのですね(←注:後日ご本人からコメントを頂きまして、実はシンバルを担当されたとか。それも格好いいですっ)。息子さんの学校にバンドがなくて余計に残念なことでしょう。でも、6年生全員でパレードなんていいですね。今にもピアニカやリコーダーの可愛らしい響きが聞こえてきそうです。
息子のその後はGW前に報告できるかもしれません。
春休み>その大変さ、肌身に感じます~。といいますか、我が家も似たり寄ったりで、本日は花粉にもめげず、エネルギーを持て余した子どもたちを公園で走り回らせてきました。どうやってもの書きの時間をひねり出すか、知恵比べ状態なのでした。
おめでとうございます
春休みとか、今度は制服など入学の準備!を思うと(思い出すと)けっこう大変でぞっとします(笑)
中学の3年間はあっと言う間ですもんねー、というか今度は高校受験を控えているので、やっぱり何かと落ち着かないもので…。
あらら、お坊ちゃま、どうなりますでしょうねぇ。
それにしても小学校から管楽器とは羨ましい!
自分の小学校は、音楽教師が鼓笛隊とかマーチ嫌いで、アコーディオン(ソプラノからバスまで)が主の器楽クラブしか無く、でもレパートリーはクラシック(しかも噂の運命とか!/笑)でした♪
れいの「話しかけないでください」、携帯で見ると文字化けして何が何やら。。。PCから見て大笑いしちゃいましたよ。
※先日はお手数おかけいたしました
そうそう、ウチの人が明治村へ行ってみたい…と申していますが、どうなんでしょうねぇ? 小学生と一緒に見学?!
取り留めのないコメントで、失礼いたしました
Re:おめでとうございます
>それにしても小学校から管楽器とは羨ましい!
はい、親の目からしてもそう思います。自分が小学校の時は、ブラスも鼓笛隊も器楽部もなく、合唱だけでした。しかも区の発表会に出るための三ヶ月期間限定バージョンです。そんな合唱部でも、入ったおかげで耳コピー能力がつきました。(^^)v (なにしろ楽譜が読めなかったので)
>れいの「話しかけないでください」
あはは、あれは笑ってもらってなんぼですから。
裏話的には、あの日は平日にもかかわらずダンナが休みをとったというのがあるんです。子どもたちは学校だし、ずっと放っておくのも気の毒だし、でも原稿がぁ~!という一日でした。
>そうそう、ウチの人が明治村へ行ってみたい…と申していますが、どうなんでしょうねぇ?
なかなか渋くてよいところですよ。時期によっては社会見学や遠足のお子様たちといっしょくたになって大変な目にあいますが、夏休みや春休みなら大丈夫では、と思います。私自身は10年近く足を運んでいないので、詳しいことは言えないのですが……。でも帝国ホテルは必見。(^^)
ご卒業おめでとうございます
これからは中学生、初めての中学生ママとしては気合いが入りますね。これからもよろしくお願いします。うちの子の卒業式も雨でした。校庭でのフラワーアーチはなく、校舎を半周するフラワーアーチでしめくくり。スナップ撮影も廊下や玄関でした。
Re:ご卒業おめでとうございます
今思えば、小学生のうちが親が手を出せる限界ですね。中学生になったら、手をかけず気持ちだけかける、と言う風になってくるみたいです。
初めての中学校生活、何が起きるか半分不安で半分楽しみです。
またお話しましょう。