子供たちが、お年玉でゲームを買った。「ジャンピンポピラ」という音楽ゲーム。
数年前に流行った「Dance, Dance, Revolution」のお子様向けバージョン、あるいは太鼓ゲームの仲間といえば分かりやすいかもしれない。
PSなどの専用ゲーム機は必要なく、足踏みマットみたいな専用コントローラーをテレビにつなぐだけで遊べる。
スタートさせると、音楽に合わせて画面の上からボールが落ちてくるので、タイミング良く足踏みマットのボタンを踏んで、ボールを跳ね返すというそれだけの遊び。
ただし、リズム感と体力がかなり要求される。
曲目はお子様向けに「森のくまさん」「きらきら星」「ねこふんじゃった」など。もちろんテンポ良く跳ねやすいように、また、ほどよく難しくなるように結構ファンキーな編曲がなされている。
そして見逃せないのが「花のワルツ」と「運命」
ふだん、テレビを使うゲームはなるべく与えないようにしているのだが、この2曲を見て「買っていいよ」のGOサインを出してしまった。
実際にやってみると、「花のワルツ」は難しい。なにしろチャイコフスキー御大の晩年の作品だ。ラスト近くの2拍3連のフレーズ(←3拍子のリズムがそこだけ2拍子になる)なんか、けっこう惑わされるだろうな。
それだけでなく、日本人はもともとワルツが苦手だという。
どういうことかというと、3拍子というのは馬の駆け足のリズムであり、騎馬民族が得意とするリズムなのである。
日本人は一部の階層を除いて馬に乗る習慣がない農耕民族なので、2拍子や4拍子が得意であるらしい。
実際にオケで弾いていても、3/4とか6/8といった3拍子系の楽章を品よくお洒落にこなすのは難しい。
話を元に戻して、ポピラの「運命」はどんな感じだったかというと、実はこの曲、レベル「ハード」をクリアしないと出現しない「スーパーハード」レベルの曲なのだ。情けない話ではあるが当分お目にかかれそうにない。
子供向けとはいえ、ハードレベルは相当難しい。何度もトライするうちに、少しは足腰が引き締まるといいのだけど。(←もとからそれを目論んでいたのか?)
PR
COMMENT