忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閑話休題

本日の練習は、半分がニールセンで、残りは会議(臨時総会)。内容は詳しく書けないけれど、人の話を聞く中で、いろんな立場の人がいるなあと実感したのだった。
社会人オケなんだから、学生の時とは違って老若男女、さまざまな環境や価値観の人がいるというこを忘れちゃイカンと肝に銘じた。違う背景を背負った人々が一つの音楽をつくるところにオーケストラの面白さがあるということも。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by woohi
  • 2009/03/22(Sun)16:27
  • Edit
>さまざまな環境や価値観の人がいるというこを忘れちゃイカンと...

こういう発想はViola弾きらしいね。異見を述べる人はたいてい主旋律担当。どういう地域オケを作っていくか、わがオケの新たな課題かなとも思いました。(Viola弾き的、だなあ)

Re:性格が先か楽器が先か?

  • by O-bake
  • 2009/03/22 19:19
オケの中でバイオリンとか管楽器をやってる人は、はっきり主張する人が確かに多いかもしれませんね。いやもちろん、主張できるっていうのは大切なスキルですよ。

私的にはアマチュア団体(特に地域密着型)なら、基本的に、志があれば幅広いレベルの人を受け入れられる懐の深さがあって欲しいなぁと思っているところです。これはオケに限らない話なんですけどね。
もちろん、上手い人ばかりが集まって切磋琢磨に励む団体もアリですよ。頑張って腕を磨いて、だからこそ味わえる楽しさというのもありますから。(^_-)


難しいですね

  • by zunco
  • 2009/03/22(Sun)23:00
  • Edit
 社会人オケも色々な性格のものがありますね。
 行政が絡んでくる場合もあるし...。
 その分学生オケより運営が難しいところがあるかもしれません。
 
 今日は悪魔くんにただ一言「むせる」と言われました。
 何を意味するのでしょうか。

Re:難しいです

  • by O-bake
  • 2009/03/22 23:58
地元密着型だとしばしば行政が絡んでくるものです。そうすると、施設を優先的に使わせてもらったり、補助金が出たりと有難い一方で、縛りがあるんですね。前にいたK市響では毎年12月は第九をやらなきゃいけなかったり、大物ソリストと共演できる代わりに某大学が主催するイベントに参加しなきゃいけなかったり。
縛りが嫌なら、お金のことはもちろん、練習場所・演奏会会場の確保から何からすべて自前でやらなくてはいけません。それはそれで大変な労力が必要です。
結局は運営の手腕にかかっているわけで、運営さん(あるいはインスペクター)は大変ですよ。もともとオケは大所帯ですから、組織として活動するには面倒なことが多いんです。

> 今日は悪魔くんにただ一言「むせる」と言われました。
それはですねー、きっとお茶を飲んでいる最中に呼び出したからですよ。(^^)

TRACKBACK

Trackback URL:

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]