忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.2.3をフランス語で言うと……

この週末は土日連続で指揮者来団日。前回、とんでもない目にあったので、この一ヶ月団内トレーナーの方々があれこれ対策を講じた結果、なんとかなりそうな気がしてきた。慣れてきたというか、少しずつ呼吸が合わせやすくなってきた感じ。烏合の衆(こらこら)が脱皮して音楽的まとまりを持つ集団へと変わってゆくよ。オケの練習の醍醐味は、こういう瞬間にあると思う。

恐ろしいほどのテンポの変化に振り回された前回の先週と違い、昨日・今日は音色の表現とリズムの取り方を徹底的に練習。
音色については、余韻のある音を求められた。音が切れた後にほわんと響きを残すようにするのがポイントのようだ。
リズムについては、非常に面白いお話を伺った。フランス人が3拍子をカウントすると、1・2拍目がやや詰まり、そのぶん3拍目をゆったり取ってしまうらしい。というのも、フランス語で123をカウントすると、アン・ドゥ・トロワとなり、発音の都合上どうしても3拍目に時間を食うからだという。(真偽の判断は自己責任でシル・ヴ・プレです)
ということで、ベルリオーズやラヴェルの書いたワルツは、そのことを念頭に置いて演奏しないと音楽的に不適切な表現になるわけで、確かに3拍目を強調すると、それらしく歌える。面白すぎる。
ちなみに、日本の3拍子は1拍目が強く長く、イタリアも同傾向なのだそうで。時代と国によって音律に個性があるのと同じく、リズムもまた然り、ということか。
I村先生いわく、21世紀中には新型メトロノームが開発されて、ウインナワルツ風の3拍子、フレンチの3拍子、和風の3拍子、など、微妙にゆれるテンポが機械で再現されて練習できるようになるのではないかとおっしゃっていたが、それはアリかもしれないと思う。いやホントに開発して欲しいです。アマチュアにとっては切実。もちろん、最終的には自分の身体からリズムが湧いてくるようにしないといけないのだけど、それまでの橋渡し役として。

と、家に帰ってからビアノを習っている娘にこの話をしたら、彼女はデフォルトで3拍目が長いのだとのたまった。あんたはフランス人かー!と突っ込みを入れたところで、今年の発表会の曲はラヴェルのパヴァーヌで行こうと話がまとまった。でも先生からお許しがでるだろうか。

もうひとつ、(少なくとも自分にとっては)大切なこと。

つい昨日のこと、ポーランドで大きな事故があった。→

今回、指揮者を務めて下さるI村先生は、ポーランドと縁のある方で、ワルシャワで幻想を振ったこともあるという。この事故に大変なショックを感じていらした模様で、練習に先立ち、団員の前でこの事故のこと、カチンの森事件のこと、そしてこの事故がいかに残念なことであるかを話された。
(カチンの森事件についてはこちら→
私たち楽団員とポーランドはI村先生を通じてつながっている、だから今回演奏する幻想交響曲をポーランドの人々に捧げるつもりで演奏したいとのことだった。
ということは、本番当日にホールに足を運んで下さったお客様に加えて目には映らない観客が増えるのだな。

しかし、ポーランドもこれから大変だな。カチンの森の式典が絡んでいるのが因縁的な上にものすごく嫌な感じがする。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by zunco
  • 2010/04/18(Sun)20:38
  • Edit
国によって、3拍子の間が違うのっておもしろいですね。
かなり前ですが、ケント=ナガノを取材した番組を見ていたとき、オケを振るシーンがあったのですが、ドイツ語でカウントしていました。(当然なのですが)「アインス・ツバイ・ドライ(でしたっけ?)」と言っているのを聞いて、なんだか数えにくそうだなぁ、と思ったものです。

Re:無題

  • by O-bake
  • 2010/04/19 23:15
へぇ、ドイツ語は、これまた舌をかみそうですね。

お国なまりと同じで、リズムにもなまりがあるみたいです。ほかにもテンポの揺れ方について「暗黙の了解」があったりして、楽譜見てるだけじゃわからないことって色々ありますねぇ。

TRACKBACK

Trackback URL:

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]