リアルタイムで見られずとも、ネットで配信とは、いい時代になったもんだ。一人でゆっくり楽しもうとするなら、土曜日の午後6時放映は、ちとつらい。もちろん録画すればいいのだけど、恐らくセッティングすら忘れるであろうというボケぶりなので。
それで、まとめて見た3話分の感想をちらりと。
話の筋はほとんど映画版と同じ。進行がやたらに遅く感じるのはどうしてだろう。ひょっとしてソルジャーブルーの出番を増やしたいから? などと勘ぐってしまう。だって、3話使ってどこまで進んだかといえば、ジョミーがミュウの船からアタラクシアに引き返し、そこで捕まってやっと、ミュウとしての力に目覚めて暴走中、そこまで。たぶん、次回が最初の山場なんだろう。
画面が綺麗なのは、前の記事で触れた通り。ただ、思念波の表現はどうなんだろうと思った。当時はテレポートにしても衝撃波にしても、いわゆる超能力の技が目新しくて、それらが画面で見られるだけで「おおーっ」だったけど、今の時代、超能力戦なんて掃いて捨てるほどあるし、それだけ表現方法もバラエティに富むというか、ひねりの効いた設定が多いからな。その中で王道を保つのは案外難しいかも。
PR
COMMENT