忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「PLUTO 」8

4091825249PLUTO 8 (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
小学館 2009-06-30

by G-Tools


もう少し長くなるかと思ったのに8巻で終わってしまった。
落ち着いて考えると回収しきれていない伏線とかあるが、アトムvsプルートゥの決戦と、ゲジヒトのエピソードがあまりに素晴らしかったので、そんな細かいことはどうでも良くなった。
ヒーローはアトムだけど、主人公は完全にゲジヒトだ。彼は人工的に作られたボディを持つということを除けば、どう考えても人間にしか見えない。ロボットはどこまで人間に近づけるのか。あるいは人間を超えられるのか。そんなことを考えさせられた物語だった。

以下はまとまらない考察をつらつらと。

ロボットは心を持ちうるのか。
この難しい問いに対して、原作のアトムや本作のプルートゥはイエスと答えている。これは、いつかロボットに心を持たせたいと望む人間の希望を反映しているのだろう。

天馬博士はロボットを完璧にするには憎悪を与えればいいという。実際にアトムを始めとする博士が開発した最高級のロボットたちは、憎悪によって完成されたかに見えた。皮肉がきいてるなあと思う。あえてアシモフの三原則に挑んでいる?

ところが、アトムもゲジヒトも、もう一段階上を行くのだった。憎悪を受け入れた上で無力化してしまう。それが「赦し」。これはもう神の領域だ。人間が踏み込むことは難しい。

「地球が終わっても、お前を放さないぞ」
これは何なんだろう。人間の親子の間で交わされ、ゲジヒトがそれを真似して拾い上げた「我が子」ことロビィに対して発し、お茶の水博士とアトムの間――つまり人間とロボットの間で交わされた、究極の絆を象徴する言葉。これを「愛」と言い換えることは可能かもしれない。

アトムが日本で生まれたことに非常に興味を覚える。
日本人は元来、人間以外の存在(動物、山、大木、大岩など)に魂や神性を見出してきた民族だからだ。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]