忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のお正月

仕事始めが月曜日だなんて、今年のカレンダーを恨めしく思う人が多そう。
管理人宅の場合は、年末年始の方が平日より忙しいので、子どもたちも早く学校生活という日常を取り戻したがっているのではないかと勘ぐっている。




何しろ年末は大掃除でこき使われ、年賀状で苦労し、年始は両方のじじばば宅。お年玉は嬉しいけれど、大きくなった子どもたちには少々退屈な場所になってきてる。もちろん、両方の両親がまだまだ健在だというのはありがたいことだ。
さらに宿題の量が意外と多い。油断していると最終日に泣きを見る確率が夏より高い。
まぁ、机上の勉強より実生活の勉強をしていると思えばいいのだけど。

そんな中で今年は目新しい遊びをひとつ習得した子どもたち。

それは百人一首。

今の学校では百人一首の歌を覚えさせるなんてやらないらしい。なんて勿体ない! 古文のリズムを身体で覚えられるいいチャンスだというのに。記憶力と反射神経を磨くいいチャンスなのに。

で、実家にあった百人一首かるたを引っ張り出し、いきなり取り札をカーペットの上にばらまき、読み札を読み上げてみた。スーパー口語訳&まるでお呼びでないトリビア解説つきで。

最初は「わかんない〜」「そんな読み方するの?(←旧仮名遣いに対して)」とぶーたれていたが、いざ全部の札を取り終えると、息子から「もう一回」コールが! やがては読み札のお姫様や坊主の絵柄を見て笑い出す。坊主めくりも教えようかと思ったがルールを忘れたので黙っていた。坊主をひいたら持ち札を全部返すのか、逆に場の札をお持ち帰りするのか、どっちだったかしらん。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

遅ればせながら…

  • by えみこ
  • 2010/01/05(Tue)00:10
  • Edit
あけましておめでとうございます!

私は親戚付き合いもあまりない家だったし
祖父祖母も会った事がなかったりだったので
正月やお盆に賑やかなお家は羨ましく感じます。
でもいざそういう子供の立場になってみると
お年玉が嬉しいやら疲れるやらで色々なんでしょうね^^;

百人一首は私の頃も覚える授業は残念ながら…
去年末に百人一首を題材にした(?)漫画をちらっと読んで
今更ながら覚えてみたくなりました♪
勉強してみようかな。

Re:遅ればせながら…

  • by O-bake
  • 2010/01/05 21:58
年始のご挨拶ありがとうございます。

私の子どものころも比較的静かなお正月でした。親戚といえば母方の祖母の家へ行くぐらいで。三が日が終わると同時に近所の子と遊び倒してました。いやでも、父の友人たちが麻雀しに来てたような……。とにかく子どもの出る幕ではないので早々に寝かしつけられました。どこが静かやねん!という突っ込みはナシの方向で(>_<)

百人一首はですね、できたら勉強と思わず勝負をかけて覚えるのがオススメです。お気に入りの歌を見つけて、その札だけは死守するとかw 新年会などで百人一首バトルをしたら楽しそうですね。もちろん勝者には豪華景品付きで。

あけまして、おめでとうございます

  • by zunco
  • 2010/01/05(Tue)17:30
  • Edit
 今年も楽しく読ませていただきます。
 
 確か坊主めくりは、坊主をめくってしまったら
 それまでみんながめくって溜まっていたかるたを
 全部引き取るのではなかったかと思います。
 
 百人一首を全部覚えることのできない人間でしたが
 さりげなく古文に触れる機会なので、
 学校で取り上げるぐらいのことはすればいいのになぁ。

Re:あけまして、おめでとうございます

  • by O-bake
  • 2010/01/05 22:07
ようこそ〜。今年もぜひよしなに。
 
坊主めくりは、やはり札を引き取るのでしたね。子どもたちと盛り上がってみようと思います。

百人一首は小学校6年の時の担任に仕込まれた記憶があって、いくつかは上の句を聞けば下の句がさっと出てくるようになっていたのですが、今となってはその記憶も薄れてしまってちょっと情けなかったです。

百人ひとくび

  • by くるりん
  • URL
  • 2010/01/06(Wed)04:27
  • Edit
ある落語では…、百人ひとくび…と言います。
それはさて置き、ご存知でしょうが北海道では下の句を読んで下の句を取ります。
が!私の子ども時代のお正月は、花札ばかりしていたような…(←とても教育者とは思えない父/笑)
遊びながら(?)自然に身につくといいですね<正統派百人一首

追記:そうそう、大豆は困りましたねぇ。乾物なら、煎っておやつやおつまみにポリポリ♪ 大量の水煮ではどうする事も…、お味噌を作ります? お豆腐屋さん始めます? ポークビーンズでも作って冷凍します? お手上げです…。

Reそれはちょっとホラーかも

  • by O-bake
  • 2010/01/07 00:05
えーっ、北海道ではそのまんまなんですね<下の句を読んで下の句を取る
実に合理的……。

花札はお正月でなくても普段から遊んでいましたが何か…?(笑) どの絵札が何月で、とか赤短冊セットとか猪鹿蝶とか、絵札ごとの点数とか、なぜか知ってます。

>遊びながら(?)自然に身につくといいですね<正統派百人一首
本当にそう思います。まずは親の代から。

大豆はとりあえず缶ごと食糧倉庫へ。(--;)
こうなったら手作り豆腐にチャレンジしようかと真剣に考えてしまいました。

今年もよろしくお願いします

  • by めりる
  • 2010/01/06(Wed)22:18
  • Edit
チャットで新年早々お会いしましたが、ご挨拶はせねばとお伺いしました。(*^^*)

カレンダーが恨めしい一人です。土日とダブっても振り替えてくれないんですよねぇ。

百人一首は、今に至るまで縁がないです(恥)。三十一文字は日本人としての基礎教養ですよね。子供の頃遊んだカルタは、流行りの漫画やアニメの絵が付いていました。当時からOタクだったらしいです。

Re:今年もよろしくお願いします

  • by O-bake
  • 2010/01/07 00:22
おお、ご丁寧にありがとうございます。
年始のチャットではお手を煩わせてしまってすみませんでした。おかげさまで充実したお話ができて楽しかったですよ。

>当時からOタクだったらしいです。
ふふっ、受けるじゃないですか(#^.^#) そんなこと言ったら幼稚園の頃すでに「漫画ヒーロー大全集(仮名)」なんてレコードが何枚もあった我が家は……(以下略)

今年もお仕事が大変だとは思いますが、更新を楽しみにしております。拙宅の戯れ言にもよろしくお付き合い下さいませ。

TRACKBACK

Trackback URL:

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]