日常生活>小ネタ話
若者には聞こえるがオジサン・オバサンには聞こえない高周波の音が便利に使われているという。それがモスキート音。おおよそ17000Hzあたりの音域。
使用例その1
深夜に若者が徘徊して困る場所に流す。公園とかコンビニ前とか。すると不快さに耐えられず、他所に流れていくとか。ちなみに、演歌など、若者が好まない音楽を流しても同様の効果があるようだが、それだと時と場所によっては騒音になってしまうので使い方が限られる。
使用例その2
携帯の着信音にする。授業中に電話がかかってきても、教師には聞こえない。実際にアメリカやイギリスでブレイクしているらしい。
実際にどの程度耳障りな音なんだろうと思って、このサイトで試してみた。→ http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
17000Hzは愚か、11000が限界だった。
自分がアラフォー世代だということを忘れていた。_| ̄|○
子どもたちに試させたら、16000までいけたが17000はムリ。ふふふ。着信音には使えまい。というか、子どもたちに聞こえないなら、若者撃退に本当に役立つのだろうか。もちろん個人差はあると思うが。
「大人になると、だんだん耳の中の毛(音を感知する毛?)がぬけて、それは再生しないから高音が聞こえなくなるんだって」と、中二の娘が気の毒そうに説明してくれた。余計なお世話じゃ、と言い返せなかった。
でも夏の夜中は蚊の羽音が気になって眠れないんですが?
PR
COMMENT
蚊の羽音?
さっそくためしてみましたが、
14000がやっとでした。
結構自信あったんだけどな…orz
Re:蚊の羽音?
さらに年を取ると、都合の悪いことは聞こえないようになってきます。(なんちゃって)
蚊の羽音?
16000だと完全に無音です。
でも,人の会話がよく聞き取れないのですよ・・・
Re:蚊の羽音?
ああ、ブーハさんもお若い! ★才しか違わないのが信じられません。
>でも,人の会話がよく聞き取れないのですよ・・・
私もそうです。とくに雑踏の中で人の声が聴き取りにくい! 耳が余計な音まで拾ってしまうからではないかと勝手に推測しています。
蚊の羽音?2
そういえば,生活するには聞こえが悪いのに,聴力検査の結果だけは昔からやたらと良かった・・・
周囲の音が気になって,一つの音に集中できないみたいです。
テレビに集中すると話しかけられてもわからないことがよくあります。
無意識に聞きたくない音をシャットアウトしているのでしょうね。
Re:蚊の羽音?2
>周囲の音が気になって
よくわかります。オケで練習しているときもそうで、よそのパートがずれてたりするとものすごく気になって弾けなくなることもあります。(言い訳)
>無意識に聞きたくない音をシャットアウト
これは視覚にしても同じことで、もともと人間に備わっている能力のようです。必要なものだけフォーカスするわけです。
テレビだけじゃなく、読書中でも同じ現象が起きますよね。(^_^;)
奥様(私)は13000でした
13000ヘルツが聞こえ、14000ヘルツは聞こえるような・・・でも気のせいかな?という結果でした。私はかつて突発性の難聴にかかたことがあります。そのせいか結果がこわかったけど、とりあえずここまで聞こえました。
面白いサイトの紹介ありがとうございました。
私の耳は単音をとらえるのが得意なようで、複雑な音はとらえにくいようです。二人にいっぺんに話しかけられるともうダメです。耳と言うより脳がだめなのかしら?それではまた。
Re:奥様(私)は13000でした
>13000ヘルツが聞こえ、14000ヘルツは聞こえるような
たぶん、平均値ではないでしょうか。突発性難聴って、疲れやストレスも関係するらしいですね。これだけ聞こえれば充分ですとも。
>二人にいっぺんに話しかけられるともうダメです。
子どもたちの相手をしているとよくありますよね。一人と話しているともう一人が強引に割り込んできたり、なぜかダンナがどこかから呼びかけてきたり。
そりゃ耳は二つあるけど、脳みそは一つしかないんだから、言いたいことがあるなら順番に並びなさいって感じです。これは脳の問題でしょうね。時々娘がテレビ見ながら雑誌を読んでいたりしますが(それで両方の内容をちゃんと理解している)、頭のつくりがどうなっているのか不思議です。