忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツイッタランドはおおむね社会の鏡


コロナと暮らす日常生活シリーズ、今回はツイッタランド編。


もともとツイッターというのは、世間の中でも一部のギークな人たちのたまり場で、日常生活からの逃避やガス抜きの場所だった。SNSとして熟成してくるにつれ、過激な主張やそれらに絡む嫌がらせ、あるいは誰が仕掛けたか謎な世論操作的なツイートが増えてきた。ウヨクvsサヨクのバトルフィールドになっている地域(?)もある。


それでも、世間のおおよその空気はつかめる場所だし、ニュースの摂取源としては悪くないのでずっと愛用している。ムラ社会に近いFBや、個人的体験のレポート満載のインスタよりはずっと性にあっている。




中国で新種のコロナウイルスが発生したときからずっとコロナ関連のつぶやきが途絶えたことはなく、政府がなにかをやらかすたびに吹き上がってきたツイッタランド。この3ヶ月、政府がおぼつかない足取りで各種コロナ対策を打ち出すたびに不満・批判の嵐が渦巻くわけだが、いくつかのクラスタに分けることができる。


まず目立つのが、とにかく政策の不備をつつくタイプ。例えば給付金が出たら出たで、手続きの煩雑さに文句を言い、給付金対象からこぼれ落ちてしまう人がいることを声高に訴え、しまいには10万円では足りないもっと寄越せと主張する。最初のうちは「こんな場所で騒いでも声は届かないよ」と冷ややかな目で見ていたが、面白いことにツイッターで騒がれるとちゃんと不備を補う動きが出る。これはこれで意味があるんだろうと思うし、黙っていたら何も動かないことの典型ではあるなと思った。政府にしても日和見政府と言われたら言い返す言葉がないだろう。そして話題の「アベノマスク」はいっこうに届かないし、届かなくてよい。


逆に政府のやることに呆れながらもツイッターで文句を垂れ流すよりは日常の趣味のつぶやきに徹する人種がいる。そうすることで、非常事態に対抗するイギリス人のような人たち。でも、この人たちだって、ストレートに言わないだけで腹に据えかねていることがあるのはわかる。


それから、ポジティブ勢。商売ができなくなって厳しい状況の中、ネットインフラを使って生き延びようとしたり、生活に工夫をしてなんとか乗り切っていこうと頑張る人たち。この人達は尊敬に値する。


まだある。支援を求めるクラスタ。たとえばミニシアターを守るために義援金を、とか、キャンセルになったコンサートのチケットを払い戻しせず寄付してしまえるシステムを作りました、とか。自分のTLでは文化芸術系が目につくが、これが一部の人々の不興を買い、アートはそんなに偉いのか?とバッシングを受けている。最近、火に油を注ぐかのように、小劇場文化の大御所が失言まみれの支援要求をして思い切り叩かれている。物を言えば政府は動くと前段で書いたばかりだが、ただ要求すればいいというわけではない。


それからコミックの無料開放のお知らせがとても多い。黄金時代の花とゆめに掲載されていた懐かしの作品が次々と甦る。「動物のお医者さん」が話題になっているTLは良いものだ。同様にクラシックも無料でコンサートが聴けるチャンスが増えた。日本の代表的なオーケストラがYou Tubeチャンネルを作ったり、世界的に有名なオケもコンサート映像の一部を無料で配信していたりする。ありがたいの一言につきるが、オケの懐具合を考えると有料でいいと思うし、視聴者数は十分稼げるのではないかと思う。


あとは医療系の人たちがさまざまな情報を出したり、逆に「あの情報はデマです」と火消しをしていたり。デマだとはっきりわかるものに関しては害がないが、PCR検査に関する意見は、件数はとにかく多いほうがいい派と現状で間違いはない派の両極端に分かれていて、何が真実なのかまったくわからない。もっともツイッタランド内で真実を探そうとすることが間違っているのだろう。

ツイッタランドを眺めてわかるのは(一部かもしれないが)世の中の空気だ。どのくらいストレスがたまっていて、どんなデマが流れていて、どっち方向の極端に走るのか。こんな時勢にあって賢く生きようとしている人たちがどのくらいいるか。よく見ておこう。

PR

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]