忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイムスリップ

今日は地域のお祭り。

例年のごとく鉄砲隊や棒の手隊が出陣する。
今年はやけに観光客が多いなぁと思ったら、リニモウォーキング(リニモ沿線の観光地を歩いて回るイベント)の開催日だった。火縄銃の発砲音にはさぞ驚いたことだろう。ま、戦車ほどではないけどね(こらこら)

鉄砲も棒の手も、装束は長久手の合戦のころの姿に近いと思われるので、民俗資料としての価値も充分あるのではないかと思う。

そしてもうひとつ、今は昔となってしまったのが、群れて外を駆けずり回る子どもたち。
PR

色んな意味で意外

昨日の練習は、プロのトレーナーを呼んでの練習。
曲を何度も止めて細かく練習してゆくのではなく、できるだけ通して演奏し、あきらかに出来てないところだけを取り出し、そこは徹底的に繰り返して弾くという練習。
つまり、弓を弦にのせている時間が非常に長い。
3時間たっぷり弾いたぞー! という満足感はあったが肩から先がボロボロ。脂肪が500グラムぐらい減ったかもしれない。(嘘)

練習前のひとときに、隣の席のびおら弾きさんとしゃべっていて、びっくりすることが判明。

同じパートの中に同じ大学オケの出身者がいる?!
それ誰? 顔見てもわからないよ! ひょっとしていかにも若い彼とか?

凶悪な物体

ひっつき虫爆弾



これがいつ炸裂するかと思うと、
気が気ではありません。




息子が毎日学校の帰り道に、ひっつき虫ことヌスビトハギの種を集めて大きく育て(?)ました。

彼はこれを、いったいどうするつもりなのか?? 

そういえば10月だった

ということでハロウィン仕様に衣替えです。
この世ならぬものたちが大手を振って出歩ける嬉しい季節♪


え? 今年はお祭りをやらないのかと?
ご、ごーめんなさいっ(しゅたたたたっ)

来年の話をすると……

先週の練習は息子の運動会のためにパスしたので、今週はちと気をひきしめて練習にのぞむ。カレリア序曲は、納得のいかないボウイングに苦しめられ、相変わらずボロボロだが、ブラームスの3・4楽章は気持ちよく弾けた。

さて、鬼に笑われるとしても、次期演奏会の曲を決める時期が来たらしい。
休憩中にパートリーダーが候補曲リストを持って来て、いきなり「どれが弾きたい?」とパート全員にきく。民主主義的だけど、ちょっと突然すぎるかも……と思いつつ、リストを見ると一度は弾いてみたい曲がずらり。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]