忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリーンスリーヴスの謎

以前、グリーンスリーヴスのメロディについてちらりと書いたことがある。→
ミラーシドーレドで始まる冒頭の旋律で4音目のドに♯はつくのかつかないのか。実はどちらのバージョンも耳にする。
ピアノなどで音を出してみれば雰囲気の違いは歴然。どちらが本物なのか。


PR

「ダブリンの鐘」

B000003F53The Bells of Dublin
The Chieftains
RCA Victor 1991-07-01

by G-Tools


というわけで(↓の記事参照)、さっそくアイリッシュミュージックのCDを引っ張り出してきた。件の本の中で言及されているのとは少し違うが、それでもアイルランド音楽の基本形みたいなものは入っているんじゃないかな。少なくともジャケットを見る限り、そう思えるし、実際に聞いて見ても、歌や器楽演奏のほかに語りあり、ダンスのステップありで、かなり雰囲気は伝わってくる。

ネコ祭り

先月の話で恐縮だが、「街じゅうネコだらけ」になるという、ネコ好きにはたまらないお祭りがあった。

詳細はコチラ(結構重いです)→ http://www.city.seto.aichi.jp/setomono/kankou/event/topics/2708neko/index.html

「ひばり」初合わせ

夏休みの終わりかけに届いた「ひばり」の楽譜を持って、練習に行ってきた。
ハイドンの四重奏がどうして「基本ができてないと……」と言われるのかが、よーくわかった。

「地球へ……」24話

ついに最終回。原作のラストはうろ覚えなので、いろいろあったにも関わらずほとんど違和感なく見れてしまった。キースは最後まで美味しい役だったなあ。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]