忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カリブの海賊ども その1

「パイレーツ・オブ・カリビアン」を2作目まで見た。いやはや、エンタメとして最高の面白さ。1作目は、めでたしめでたしのエンディングで「わーい、楽しかった」で終わったのに、2作目は「うおー、どうなるの、スズメ船長?」と、とんでもない終わり方。気分的には2作目の感想を書き連ねたいところを、頭を冷やす意味も含めて、順序良く1作目から。

調子に乗って書き直しをしたら、また余計に長くなっちゃいました…。(^^ゞ
PR

すっきり

3連休二日目。台風一過の夏空が広がっている。太平洋高気圧特有の、あのムシムシした空気に包まれて、昨日までとは違う意味でへたばり気味。

今、週三回ペースでビリーをやっているが、ついに目に見える効果が現れた。

水はもういいから

台風接近中。峠は今夜か明日の未明かというところで、もう3日間ほど雨ばかり。毎日のように除湿機のお出ましで、傘は乾くヒマがない。
週末の3連休も、これでは「おうちでビデオ」になりそうだったところ、娘の希望で、モリコロパークの温水プールへ。

歌って笑える…?

のだめ演奏会以来、そのレビューを求め、弦楽器奏者さんのブログをさまよっている。面白い記事、興味深い記事がたくんさあって楽しい中、イチ押しブログ発見。

たまには客席から聴いて見る

本日、所属オーケストラの定期演奏会。自分は休団中なので、チケットを買って客席から聴く。プログラムは次のとおり。

・モーツァルト 序曲「後宮からの逃走」
・チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
・チャイコフスキー 交響曲第4番

身内の演奏は心臓によくない。上手い下手の問題ではなく、つい感情移入しすぎてしまうのだ。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]