忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤドカリが来た!

今年の夏の初めに、Aコープ(農協のスーパー)のペットコーナーで見かけて以来、娘はオカヤドカリが気になって仕方なかった。夏休みに入ってからは「いつになったら飼える?」としつこくたずねられ、そのたびに「カブトムシの季節が終わったらね」でごまかしていたのだが、先日、ひょんなことからヤドカリを飼う運びになってしまった。
PR

魚エステ体験

昨日はお盆の入りで、お墓参りに実家めぐりに、とびっちりスケジュールを組んでの移動だった。(それでも図書館に行き損ねて返却期限をすぎた本が3冊)

夏のターニングポイント

気づけば、夏休みが半分終わってている!

男2人で珍道中かも

ダンナと息子がバイクツーリングから帰ってきた。予想外の晴天でかなり暑かったらしい。
目的地は福井の恐竜博物館で、そこに寄ったあと、クマが出てきそうな山奥のキャンプ場でテントを張って一泊、翌日は白川郷と高山を通って帰ってきたという。飛彈牛のステーキは相当美味しかったようだ。(ちっ)
道中、いろいろ事件があったらしいが、息子はあまり語らない。はっきり覚えていないのか恥ずかしいのか。
バス一台分の女子高生の人気を集めた事件もあったらしいが、それも詳細はわからず。
↑これはもちろん、ダンナではなく息子のこと。念のため。(苦笑)

その間、自分たちは何をしていたかって?
地元のガラス工芸館を見たり、ウィンドウショッピングをしたり、ランチを食べたり、プールで泳いだり。ああ夏休み。

暴走禁止

旅行の翌日、8月6日はオーケストラの練習。本番指揮者が来るので、わざわざキャンプの予定を1日縮めて参加。
初めてエキストラさんが一名来てくれた。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]