忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金魚の引越し

昨年の9月に、万博でもらってきた金魚が大きくなった。
1匹は死なせてしまったものの、まめに面倒を見た結果、今や元のサイズの1.2倍。いや1.5倍か?というほどにすくすく育ってしまった。特にワキンの成長が著しい。金魚ではなくただの赤いフナじゃないだろうかというほど。

どうせすぐに逝ってしまうであろうと、小さ目の水槽に5匹をぎゅうぎゅう詰めて飼っていたが、こんなに大きくなっては限界だというわけで、娘にせがまれるままもう一つ水槽を買ってきた。
これがまた、お洒落なデザインで、インテリアとしても充分いける。娘的には自分の部屋に置きたいらしい。自分ですべての世話ができればオッケーなのだが。

さて、これから種水づくり。器材をセットして水とバクテリアのもとを入れ、3週間から4週間金魚を入れずにろ過装置を動かしてバクテリアを定着させなくてはいけないらしい。
PR

今週のブラックジャック(Karte:60)

第60話 過去ある二人めぐり逢い

今回はこれぞロマンス、という話でした。タイトルがちょっとくどいのが何かな。原作通り「再会」で充分なのに。でなければ「めぐり逢い」だけでもオッケー?

文学フリマ偵察

さて、午前中にクラ5の合わせを済ませ、午後からはいざ、文学フリマへ。

受付でパンフレットをもらうと、三角くじの入ったボックスを差し出されたので、目に付いたのを引いた。めくってもらうと、「アタリの文字が! 景品はマスコットキャラクターのピンバッジだった。もしも、文学フリマがメジャーになったら、値段がつく……かもしれない。それはともかく、くじが当たるなんて滅多にないので気分はよい。

会場についたのが1時過ぎだったせいか、人はまばら。この手のイベントに来たのは初めてなのもあって、身の置き所に困りつつ、見本誌をパラパラと斜め読みし、あとは前もってチェックしてたブースのあたりをうろうろした。
ブースといっても、ずらりと並べた会議用の机に同人誌が並べてあって、その後ろに各団体の担当者がいるようなところ。1ブースのスペースは100センチぐらい?せまくて大変そうだなというのが実感。

ジャンルは本当にいろいろ。純文学から絵本からSF、FT、百合(!) あと、大学の文芸サークルがいくつも来ていた。だから客層は20代~30代というところ。
皆さんもの書きをする方ばかりだから(売る方だけでなく、たぶん買い手も)、気のせいか、会場全体に独特のオーラが漂っているようで、冷やかそうにも、どうも視線が気になって困る。
だが、このまま手ぶらで帰っては、何のためにオケの練習をサボってまでやってきたのかわからない。意を決して、とっつきの良さそうなところからあたった。

一度売り手さんと話ができると、あとは弾みがついて、どんどん買い進める。はっと気づくと、戦利品は10冊近くにもなっていた。
まだほとんど目を通していないが、面白いのがあったら、サイトこみで紹介しようと思う。

身につけなくていいのはお肉ぐらい?

先週の週末は行事がたてこんで、PCの前に座る時間がほとんどなかった。週が明けるとへろへろだけども、収穫がけっこうあったので、ぼちぼちと書いていく。

あわせてみたけれど

講演会から一夜明けて日曜の朝は、洗濯もそこそこに、びおらをかついでオケの練習場へ。

クラリネット五重奏曲の合わせがある。
初めて音を合わせるので、無事に最後までたどり着けるかどうかハラハラしながら通したら、何とかクリア。朝早いのと緊張のせいで、あまりまともな音は出なかったが。
私の感触では、細かい音符を各自できちんとさらっておけば、なんとかなりそう? お互いに呼吸を感じることはできるし。いや、まだフレーズ感がイマイチかも……。

それより、大問題なのが、クラリネット吹きのお嬢さんが現れなかったこと。

5人揃うのが、日曜の朝しかないというので、家事をほったらかしにして来たのに~!
てゆうか、主役はクラでしょう?

幸い、その場にいたフルートさんが代吹きしてくれたけど、次に顔を合わせるときは本番当日なんですが。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]