忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もみじ狩り

地面の紅葉


先週のこと、ダンナが平日に休みを取ったので
紅葉を見に三河の山奥へとドライブした。
ところが、ついた先では桜が満開。
四季桜だった。
桜と紅葉とは不思議な取り合わせ。
PR

第九本番

本番は朝からバタバタ。幸い子どもたちの面倒はダンナが見てくれるので、自分の面倒だけしっかり見ればよかったのだけど、衣装の準備など、いろいろやることはあって。

車の中で昼食代わりのサンドイッチをかじりつつ、12時までには会場に到着。今度は控室がわからなくて、あちこちうろうろ。あやうく合唱団の控室に足を踏み入れるところだった。


第九リハーサル

今年の12月は第九で始まった。他所様のオケで弾いているせいか、いつも以上に緊張するステージとなった。まずはリハの様子から。

未来の車

先だっての連休は、名古屋モーターショウへ行ってきた。各企業が最先端の車種を展示・披露する場で、なかなか面白いのだ、これが。ネタ拾いにはうってつけ。
pivo2

プリティな外見につられてシャッターを切ってしまった。
この車、ドアは前開き。正面がぱかっと開く。
しかもホイール部分はそのままで車体だけ向きを変えることができるので、
右側にも左がわにも、好きな方向で降りることができる。
助手席に見えるのはナビゲート用のロボット。
いっちょまえにしゃべります。
運転手のイライラを察知して和ませてくれるのだとか。

またもやあの曲がカバーされてる!

この記事は「あの曲がカバーされてる!」の後日談になります。

「あの曲」とは、↓のこと。またまた偶然カーラジオで聞いた。調べたら本日が発売日らしい。
今回の出来には、かなり満足♪ 

RED RIBBON Spiritual Song ~生まれ来る子供たちのために~RED RIBBON Spiritual Song ~生まれ来る子供たちのために~
AIDS チャリティ Project 小田和正

by G-Tools

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]