忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「地球へ……」23話

いよいよクライマックス。赤茶色の地球の姿が痛かった……。おヤエさんの状況報告に、これはもはやフィクションではないのでは? と。(>_<)
それとは別に、いきなり哲学的問題が浮上してきて、キースの思考についていくのが大変だった。(さすが「完璧な」人間だ) 
PR

レクチャー付き合奏

今日のKオケの練習は迷わずに行けた。ためしに高速を使ったら、15分ほど時間が縮まったが、料金は¥950なり。これを妥当を見るか高いとみるか?

さて、本番指揮者のS氏が登場。第九の1楽章と2楽章を通した。それから各楽章を細かくみていく。それがなかなかハードで。へとへとになり、あと少しで練習が終わるという時間になって、ダメ押しのごとく4楽章を通した。ただでさえ、昨日の草取りの後遺症で肩が痛いのに、もう最後は体力が切れてボロボロ。(>_<) ま、そんなのは日にち薬だけどね。

大当たり♪

たまにのぞきにいく、音楽雑貨専門店がある。→ http://www.prelude.co.jp/ プレリュード

先日、メルマガが届いて、プレゼントキャンペーン開催中だとあった。当選すると、金券代わりになるポイントを獲得できるというので、冷やかし半分で応募してみた。なにしろ、ハ音記号の酒器がおいてあるほどマニアックな店だ。駄目でもともと、と気軽に応募した。

そしたら当たるものですねぇ。具体的な倍率は公表されていなかったから、もしかすると、応募者10人で、当選者5人、なんて場合もありえるかもしれない。でも、気分はいい。さて、どんなお買い物をしようか。

エビ水槽の同居人

あれからエビはすくすく育っている。これまでに合計3匹が脱皮をして、購入した時のお店の人の話によれば、あと1週間ぐらい、つまり10月の始めには成体になるらしい。

ところが、飼いはじめて10日ぐらいしてちょっと問題が……。それはエビ水槽にわくボウフラ。金魚水槽なら多少ボウフラがわいたって、すべてエサになるけど、エビはボウフラを食べないからね。

「地球へ……」22話

ミュウたちは一路地球へと向かい、人間たちはそれを阻止しようとあらゆる手段を講じる。戦いが佳境に入るにつれ、死亡するキャラも増える。
マツカが最後の活躍を見せてくれる回。覚悟を決めて見たけれど、それでもなお衝撃は大きく。(>_<)
気を取り直して何か音楽を聴こうと思ったけれど、選んだのはブラームスの交響曲第4番だった。いやー、それしか思いつかなくて。

(以下はかなりネタばれしてます)

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]