忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きゃばクラ5再び

今年の3月、室内楽演奏会で惜しくも(?)玉砕したクィンテットが、懲りずに復活した。今日は選曲会議。
嬉しいことにチェロに団員が入ってくれたので、彼女もいっしょに、次回はウェーバーのクラリネット五重奏をやることになった。
ウェーバーはブラームスのようにはひねくれていないので、ずい分整然とした譜面。すごくほっとした。しかし、バイオリンの二人からはブーイングの嵐。
PR

プチ花火大会

ラジオ体操の最終日、娘は花火大会をやりたいと言い出した。3年の時に花火をやっていたら、たまたま近所の子が集まってきて自然と花火大会になったことがあって、それ以来夏休みに一度はそれをやらないと気がすまないらしい。

忘れ物

児童文学セミナーと息子の少林寺憲法昇級試験が重なり、この前の週末は怒涛の忙しさ。子どもの世話もさることながら、自分の用意もきっちりしておきたい。

終わってみれば、やれやれのひと言ですむのだが、よほど気が抜けたのか、忘れ物がぽつぽつ。

夕食に肉じゃがを作るつもりだったのに、出来上がってみたら、なんかボリュームが足りない。ジャガイモを入れ忘れたらしい。

なんかダンナの影が薄いな~と思ったら、前日が誕生日だったのに、きれいさっぱり忘れていた。

真夏の昼寝は至福の時間

ラジオ体操が思ったよりきつい。普段より40分早く起きていて、確かに早起きすると気分がいいことに違いはないのだが、情けないことに身体がついてこない。10時を過ぎるとぐったりしてくる。

ラジオ体操とプール開放

小学生がいる家庭では、夏休みと切り離せないのが上記タイトルの二つ。

もっとも、うちの子達が通う小学校ではラジオ体操は絶滅寸前。プール開放も今ひとつふるわない。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]