忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何とかの居ぬ間に命の洗濯(ニキ・ド・サンファル展)

ダンナと息子が1泊2日のバイクツーリングに出かけた。福井の恐竜博物館に行ってくるらしい。
残された娘と私はここぞとばかりにのんびりぐーたら?
いえ、実家の母を誘い、名古屋市立美術館へ。ゆっくり美術鑑賞をする良いチャンス。
見に行ったのは、ニキ・ド・サンファル展。現代アート。
PR

今週のブラックジャック21(7/31)

21-14「恐怖のフェニックス病」

これは何というか、コメントの難しい話で…

ちょっと顔出し

月が変わって、気持ちもあらたに、と行きたいところですが、ためこんでいる記事がなかなかかけません。

玄関の住人

今年の夏は玄関の中がやたらとにぎやかになった。あんまり玄関にモノを増やしたくないのだが、夏でも適度に暗くて涼しいという条件を満たせる場所がほかになくて。

飼育中の生き物を挙げてみると……

 

すでにぐーたら生活

雨のせいで外へ遊びに出る勢いがそがれてしまい、子どもたちは家の中でゴロゴロ。なぜか自分だけが片づけや食事の支度で忙しい。今日は、買い物に出たついでに、禁断のレンタルビデオに手を出してしまった。ビデオを見せれば一時的に子どもたちは大人しくなるが、余計に外へ出なくなるから厄介だ。
でも、面白かった。(おいおい)
ちなみに、今日借りて見たのは、「アイスエイジ」。氷河期に、マンモスとナマケモノ(の祖先)が人間の赤ん坊を拾う。そこに赤ん坊を狙うサーベルタイガーが加わって…という話。これ、全編漫才でなおかつハートウォーミング。とにかく笑える。洗練された吉本ってとこかな。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]