忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水槽の中のレクイエム その2

その1が見当たりませんね。
実は、螢石さんのブログ記事からタイトルだけ拝借しました。
(螢石さんの記事は、タイトルのつけ方がとても面白いのです。もちろん本文も)
我が家の水槽にも、ちょっとした変化がありました。
PR

最後の山場

今日はエレクトーンフェスティバル2006に子供たちが参加。
練習に明け暮れた(というほどでもないけど、忙しいことに変わりはない)日々のしめくくりだった。

クレーメルにすっかり参ってしまった話

先日、ギドン・クレーメルの弾くバイオリンソナタが気に入ったという記事を書いたが、あれから次に手に入れたのがこれ→ベートーヴェン:VN協奏曲
アマゾンでのコメントによると、1楽章のカデンツァで何か大変なことが起きているらしい。それで興味を持ってとりあえずカートに入れたのが一ヶ月ほど前。
今週に入って、他の欲しい本をカートに入れた時に「CDと本を一緒に注文すると割引がある」というキャンペーンが目にとまり、それならと、クレーメルのCDと本を一緒に買った。
実は、その時勘違いしていて、買ったCDは、てっきりバッハの「無伴奏バイオリンのためのパルティータ」だと思っていた。注文がすんで、確認メールを見て間違いに気がつき、一瞬返品しようかと思った。
でも結果的には返品する必要は全然なかった。むしろ永久保存盤にしたいぐらい。

螢を見るはずが

今年の螢のシーズンは例年よりやや遅れて、梅雨に入ってからが見ごろ。
今週中が一番綺麗だと思われる。

今週のブラックジャック21(6/12分)

21-9「心臓(ハート)の刻印」

え、ここで切るの? みたいな終わり方がちょっときつかったです。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]