忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カリブの海賊ども その3

勢いに乗って映画館へ足を運び、「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」を見てきた。いやあ、見に行って良かった。最高に面白かった。文字通り波乱万丈の末、何もかも円満解決ですっきりした。

以下の記事は、クリティカルなネタばれは含まないものの、多少は内容をばらすことになるので、これから見ようと思っている人は要注意。
PR

初めてのお習字

小学校3年になる息子、今年から本格的な書写の授業が始まる。つまり毛筆で書道というわけ。夏休みの課題も、当然ある。
6年生の姉とふたり、テープルに書道セットを広げて悪戦苦闘。思うように動かない筆に泣いたり怒ったり。

「地球へ……」 15話まで

折り返し地点を過ぎ、ナスカ決戦が目前にせまっている「地球へ……」
気になることや言いたいことがまとまってきたので、軽く感想を。

ただし、ネタばれ&辛口なので、未見の方は要注意。

鉄コン筋クリート

B000OCZAVI鉄コン筋クリート (通常版)
二宮和也 蒼井優 マイケル・アリアス
アニプレックス 2007-06-27

by G-Tools


松本大洋の原作コミックをアニメ化したもの。
その映像の持つ情報量は容量オーバー十秒前。押井ワールドと肩を並べられるんじゃないかと思う。ただ、こちらはエスニックというよりはレトロな色合いが強く、実際に手書き部分の割合が高い。

カリブの海賊ども その2

さて、1作目の興奮さめやらぬままに、2作目をレンタルしてきて見る。お目当てはもちろん鍛治屋の青年。
おお、めでたい結婚のシーンから? と思ったらいきなり失脚&逮捕劇へ。しかも前作のエンディングを逆手にとったイヤーな展開。これでは否応無しに続きが見たくなる。そして前作をしのぐ波乱万丈のすえ、ついにラストシーン。でも物語は終わらない。(涙)
映画館に行けってことですか? 

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]