忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学生でディベートとは

先だっての土曜日は、小学校の参観日。休日の参観日なので、父親の参観を前提として趣向をこらしたクラスが多くあった。低学年は体育の授業で親子でゲームやドッチボールをしたり、図工の授業で親子で作品を作ったりする。高学年は親子で介護体験、というのもあった。
それなりに面白いのだが、まあ、半分お遊び? そんな中で、興味深かったのが6年生のディベート(討論会)の授業。たまたまうちの娘のクラスがそれで、かなり本格的なのには驚いた。
PR

のだめオケの楽譜

ずい分待たされて、のだめ演奏会用の楽譜が届いた。
オーディションに受かった……のではなく、オーディションをせず、希望者全員出演することになったらしい。(ぢゃあ、何のために苦労して自分の演奏をCDに入れたのか? という突っ込みはしたくないけれど/汗)

ビリーの効果は?

ビリーズブートキャンプを購入してはや一ヶ月。 さすがに7日間では結果が出ないので、適度に休みを入れつつ、三回繰り返した。
本当に宣伝のようなダイエット効果は出ているのか?
我が家の場合は……  

退却魂?

二日ほど前から「やわらか戦車」のマーチが頭から離れなくなっている。うっかりビデオ屋でレンタルしたのがいけなかった。娘がどっぷりはまった。もともと彼女は黒いユーモアによく反応するが、それだけではない。

「地球へ……」第6話

「ステーションE-1077」

キース、気に入ったよ。

この回からしばらくは、教育ステーションでの話が展開するらしい。ステーションサイドの主人公はキース・アニアンなので、彼がどんな風に描かれるかと期待していたら、かなりいい感じ。映画版の時はもう少し冷徹で敵ながら天晴れというイメージがあったけど、このTVシリーズでは主役級のクールさじゃないですか。
困ったちゃんのジョミーよりずっと感情移入しやすいんですけど?(笑)



今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]