びおら弾きの微妙にズレた日々(再)
音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。
新着記事
• 2023.09.23 (ご案内)
お知らせ
• 2022.12.31 (日常生活)
2022年まとめ
• 2022.11.29 (旅行・お出かけ)
紅葉とトンネルに囲まれてびおら女子会
• 2022.07.25 (音楽の話)
ヴェリズモ・オペラ二本立てを現代の日本で楽しむ話
• 2021.12.31 (日常生活)
2021年まとめ
カテゴリー
ご案内 (3)
プロフィール (4)
音楽エッセイ (19)
音楽の話 (196)
びおら練習記 (276)
美術展めぐり (77)
コミック・アニメ・映画 (142)
旅行・お出かけ (86)
日常生活 (435)
いただき物 (4)
その他 (0)
Everyday-life with Covid-19 (11)
アーカイブ
2023年09月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年07月(1)
2021年12月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(3)
2021年05月(2)
2021年03月(1)
2020年09月(2)
2020年08月(3)
2020年05月(9)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年01月(1)
2019年10月(2)
2019年09月(5)
2019年08月(4)
2019年07月(1)
2019年06月(4)
2019年05月(3)
2019年04月(2)
2019年03月(5)
2019年02月(4)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(3)
2018年08月(4)
2018年07月(3)
2018年06月(1)
2018年05月(3)
2018年04月(1)
2018年03月(3)
2018年02月(6)
2018年01月(5)
2017年12月(5)
2017年11月(2)
コメント
• 2022.09.10 / from:ダディさん
グリーンスリーヴスの謎
• 2017.06.02 / from:えみこさん
オルガンの響き
• 2015.12.28 / from:Vc森さん
本当に「練習は裏切らない」だったのか
• 2015.09.21 / from:APMOA副館長さん
「芸術植物園」
• 2015.05.26 / from:嘆きの豚さん
古今東西新郎新婦はさらしもの
• 2014.06.17 / from:フロッシュさん
持っていかれたのは体力だけじゃなかった
• 2014.04.29 / from:フロッシュさん
とうとう観念しました
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 (Mon)
▲TOP
狭いけど舞台は舞台
今週(8/20)の練習はいつもの練習場が使えず、某大学の講堂を使わせてもらうことになっていた。
最初は客席をつぶして、そこにイスを並べ直して練習する予定だったが、当日になって客席を潰すのはNGと出たので、急遽、広くはない舞台に無理無理フルオーケストラを乗せ、本番指揮者を迎えての練習になったのだった。
PR
⇒ 全体を読む
2006/08/26 (Sat)
びおら練習記
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
のだめカンタービレ 15巻
のだめ、モーツァルトに挑戦の巻。200年前の貴族のコスプレありで、相変わらず楽しいです。
⇒ 全体を読む
2006/08/23 (Wed)
コミック・アニメ・映画
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
天然記念物だって?
先日我が家に来たオカヤドカリの話。
得体の知れない生き物と付き合うべく、ネットの中をうろついていたら、上記の事実にぶち当たった。
⇒ 全体を読む
2006/08/22 (Tue)
日常生活
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
ヘルシング 8巻
いやあ、待ちましたよ。おかげで待っていることを忘れるほどでした。ついに地獄の歌がひびきましたねえ。
表紙のデザインが素敵。7巻のも良かったけど、既刊分の中ではこれが一番好きかも。
⇒ 全体を読む(ネタバレ覚悟のこと)
2006/08/22 (Tue)
コミック・アニメ・映画
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
読書感想文との格闘
夏休みの宿題の大物といえば、読書感想文と自由研究。今年、我が家の子どもたちは何を思ったか感想文を書くと言い出した。(例年は任意の課題) こりゃ大変だ。
はなっからコンクールになど出すつもりはないが、せっかく好きな本について書くのだ、それなりに「らしい」文章にしたい。そのためには、親子ともに覚悟がいるのだった。
⇒ 全体を読む
2006/08/19 (Sat)
日常生活
Trackback()
Comment(1)
▲TOP
HOME
BACK
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
NEXT
今月のつぶやき
ネタは切れてからが勝負です
☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→
@O_bake
☆読書記録は別ブログ
O-bakeと読書とひとりごと
でつけてます。そちらもよろしく。
http://violafreak.blog.shinobi.jp
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ記事別アクセス推移
[PR]
トランクルーム
過去記事紹介
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
Copyright © --
びおら弾きの微妙にズレた日々(再)
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]