先日、念願のiphoneを手に入れた。どのくらい念願だったかというと、iphone初号機が発売された頃から狙っていて、この数年、何度もケイタイからの乗り換えを企らんでは、さまざまな事情であきらめる、の繰り返しだった、という程度。
ブログの更新も読書も脇に置いて毎日遊んでいる。au版だということもあって、何もかもがサクサク動く。カメラの起動も速ければ、ブラウザの動きも速い。動画に至っては再生クオリティの高さに唖然とするばかり。噂通り、デザインはシンプルで使い勝手がいい。あらゆる動作が美しい。
便利で楽しい、オトナのためのオモチャだ。
(余計なお世話ですが、間違っても「ための」を抜かさないで下さい)でもよく考えるとほんとはお釈迦様ならぬ、ジョブズ氏の手のひらで遊んでいるだけかもしれない。
だいたい、iphoneで使えるアプリ&データのほとんどがアップルストア経由でしか入手できない仕様になっているし、音楽など、すでに持っているデータをiphoneに投入するときでも必ずitunesが必要になる。
家人はiphoneのことを「アップル用集金端末」と呼んで嫌っているが、その意味するところは理解できる。
それでもあえて使ってみようと思ったのは、webの出現が人々の生活や考え方を変えてしまったのと同じく、この手の製品が新たに人々の生活を変える可能性があるのか、ということを考えてみたかったから。写真や音楽をストレスなく手軽に楽しめ、友人や、時には顔の知らない同好の士と共有もできる。「これは素敵」と思ったことをあっという間に世に広めることができるツールを手にしたとき、人は新たにクリエイティブなことを始めるのだろうか?
PR