忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   
カテゴリー「音楽の話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

至福のひととき

2月9日、豊田市のコンサートホールまで、こんなコンサートに行ってきた。

ユーリ・バシュメット&モスクワ・ソロイスツ合奏団
「諏訪内晶子と名匠バシュメット、待望の初共演!! 」

地元のとある公共施設でポスターを目にした時は、「これは美味しい!」と一人で狂喜して、しかも演奏会当日はこの冬一番になるであろう大雪が降って、車を出せずに雪道を駅までとぼとぼあるく羽目になって、一緒に連れて行った子どもたちのヒンシュクを買ったけども、やはり行ってよかった。(もっとも、雪道を歩くなんて体験は滅多にないので、文句を言いつつ喜んでいたようだったが<子どもたち)

取れた席がたまたまバルコニー席の一番奥で、奏者の手元はもちろん、指揮するバシュメット氏の表情を見ながら演奏を楽しめた。まるで自分もアンサンブルに参加しているような楽しさ。

曲目は次の通り

バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV.1048
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
(ヴァイオリン:諏訪内晶子、ヴィオラ:ユーリー・バシュメット)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ長調 K.211
(ヴァイオリン:諏訪内晶子)
ブルッフ:コル・二ドライ Op.47 (ヴィオラと弦楽合奏版)
(ヴィオラ:ユーリー・バシュメット)
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525

アンコール
バッハ:G線上のアリア(弦楽合奏版)
シュニトケ:ポルカ
モーツァルト:ディヴェルティメント(番号忘れました)
PR

弦作りはスプラッタだった

今、こんな本を読んでいる。
表紙の画像がなくて残念! それはそれは優美なストラディヴァリウスが写っているのに。

4885642523楽器の事典 ヴァイオリン
東京音楽社 1993-01

by G-Tools


事典なので、バイオリンという楽器について、さまざまな角度から詳しく書かれている。楽器の構造や修理法が参考になるのはもちろん、ストラディヴァリやガルネリ一族など、過去の名匠について詳しく書かれているのが興味深い。

バイオリンの部品の説明で弦のコーナーを見ると、ガット弦(羊の腸を原料とした弦・耐久性に難はあるが音質は最高)の作り方が載っていた。それがなかなか血生臭い話で……(以下畳みます)

なんだ、この洞窟は?

次の演奏会で弾く曲の音源を手に入れた。
シベリウスはもう手元にあるので、メンデルスゾーンの「フィンガルの洞窟」とベートーベン御大のPコンの4番。

楽譜とにらめっこしつつ、まずは「フィンガルの洞窟」をかける。速さがAllegro moderateとあるので、テンポ良く進むのかと思ったら、意外とまったり。調性は♯がふたつあったので、明るいニ長調かと思ったら、実はロ短調だった。かなり暗い。

楽譜の話

連休からぼちぼちと、手元に届いた楽譜を製本している。オケで使う楽譜は、ちゃんと出版社から買って団員に有料配布することもあるが、たいていは節約のため原本を1式買って団員(及びエキストラ)用はコピーして配布する。楽譜は交響曲なら20ページ前後あるので、のりや両面テープを使い、各自で製本する必要がある。

で、今日はシベリウスの2番を製本した。譜面をじっくり眺めてびっくり。以前使った楽譜と譜めくりの位置が違うだけでなく、ディヴィジョン(2声に分かれる)部分の表記の仕方、ト音記号が現れる場所など、ずい分違う!

???と思って、一昨年使った楽譜を引っ張り出してみたら、出版社が違っていた。一昨年の楽譜はカルマス社。これは学生時代に使ったものと同じで馴染みのある版。先日届いた楽譜はブライトコップ社だった。実は、昨年の第九でも出版社の違いでへぇーと思ったばかり。

当たりか外したか

カラ KALAカラ KALA
M.I.A. ティンバランド アフリカン・ボーイ

by G-Tools


娘へのクリスマスプレゼント。
今年の秋に、この中に入っている"Jimmy"がよくFMで流れていて、それを車の中で聞いた娘はすっかり気に入ってしまった。ならばCDごと聴いてみよう!となり、サンタに成り代わってプレゼント。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]