忍者ブログ

びおら弾きの微妙にズレた日々(再)

音楽・アート(たまにアニメ)に関わる由無し事を地層のように積み上げてきたブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

燃えた炎がより鮮やかに現実を照射したりする(あいちトリエンナーレ2019)

今年もやってきました、トリエンナーレ。春先から楽しみにしていて早々にフリーパスを購入したというのに、なんと今回は開始早々に炎上して一部の企画展が中止に追い込まれ、さらに中止に抗議して一部の作家が展示をやめたり内容を変更したりと波乱の展開になってしまった。早く観に行かないと見られる作品がどんどん減ってゆくと焦りつつも8月中はなかなか動きがとれず、月が変わってようやく動き出せた。

トリエンナーレはインスタレーション作品が多く、どうしても1作品あたりの占有スペースが大きくなる。そのため展示作品数は決して多くなく、代わりにインパクトで勝負ということになる。これまでは毎回、それなりに新しい発見のある展示だったが、今回も世界が開かれてゆくような体験ができるだろうか。

まずは、名古屋市美術館から。

 左下のゴミ箱も実はインスタレーション作品。
PR

クリムト展1周目――お久しぶりです

先だっての7月のこと、一年も前から楽しみにしていたクリムト展(@豊田市美術館)を見てきた。クリムトは学生の頃から好きな画家で、はまったきっかけというのが、学生の頃にプレゼントされた「接吻」の1000ピースパズル。めくるめく装飾模様とさんざんにらみ合っているうち、だんだんとクリムト独特の抽象的な図形と色使いに魅了されていったのを覚えている。
また、2012年暮れから2013年にかけて愛知県美術館で開催の「クリムト「《黄金の騎士》をめぐる物語」展で展示されていた、《ストックレー・フリーズ》の実物大複製の記憶も生々しく、今回はやはり実物大の《ベートーヴェン・フリーズ》が見られるとのことで、期待して出かけた。

カミタソ練習記おまけ

さて、今度は前の記事で取りこぼしたあれこれを記録。

火と水によって世界は浄化され

ということで、「神々の黄昏」練習記もいよいよ最終回となり、本番の記録を書くのみとなりました。
しかし、オペラの本番というのは、オーケストラに加え、歌手陣、合唱団、演出・美術チーム、舞台スタッフ、その他もろもろの人たちの共同作業によって成り立っています。なので、どこにどうスポットをあてて書いたらいいものか色々迷いまして、結局は時系列に落ち着きました。


序幕+1幕を通すだけでもうお昼とは

愛知祝祭管のカミタソ練習記、今回がほぼラストとなりました。残すは前日リハと本番のみ。いろんな意味でまったく信じられません。

今月のつぶやき

ネタは切れてからが勝負です

☆CONTACT
→ littleghost703@gmail.com
※@を半角にしてください
☆Twitter→@O_bake
☆読書記録は別ブログO-bakeと読書とひとりごとでつけてます。そちらもよろしく。

ブログ内検索

アクセス解析

過去記事紹介

過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます
過去記事紹介・たまに読書ブログへとびます

Copyright ©  -- びおら弾きの微妙にズレた日々(再) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]